92 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:04.72 >>1
全然違う。
水道の通ってない地域に水を売りに行くのが小売店とすれば、
水道が通っているにも関わらず小売店から買い取って水を売るのが転売ヤー
2 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:19:40.55 まとめで草
4 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:19:56.47 いくらでも論破できる例えで草
5 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:20:02.26 切断はしとらんやろ
6 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:20:22.12 スクショペタで16万RTとか自己顕示欲すっごい満たされそう
80 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:41.17 >>6
経験あるけど自分で考えた自分の言葉がバズった方が100倍気持ちええで
7 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:20:55.94 トランプ支持してそう
8 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:20:59.03 流す水の量調整してる*が悪いよね😅
9 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:02.87 ワイらの影響力ってヤバイよな
今のガキ世代の野球ファンとかなんJに影響受けてないやつおらんレベルやし
10 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:04.56 わいのレス勝手に使うなー👊
11 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:18.39 ネットリテラシーの終わり
12 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:22.71 ワイやで
13 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:22.63 いうほど切断してるか?
100 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:37:14.93 >>13
してるやろ
物自体を無くしてる
14 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:45.23 むしろ企業やなそれしてんの
15 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:21:50.36 切断してないし
なんだったら店と協力してる転売ヤーもいる事実
16 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:22:07.51 上の方はワイや
17 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:22:19.43 ワイのレスやん
18 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:22:52.42 供給を阻害しているという意味では切断しているといなくもない
19 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:22:54.32 登場人物全員無能
20 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:23:05.73 水道の水独占して売りさばいてるのが転売屋だろ
55 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:58.58 >>20
買わなきゃいいだろ
買う奴はそのくらいの金払ってもほしいと思ってるんだから別に損してないし
64 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:57.80 >>20
転売屋がいなくなればすむことでは?
70 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:25.52 >>64
そしたら10万払っても先にほしい人のニーズ満たせなくなるやん
転売屋のおかげでGDP増大してるんだから感謝すべきやで
21 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:23:07.35 アホばっかやね
22 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:23:20.92 ワイのレスか赤くされてまとめられてて草
23 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:23:29.37 赤文字でお願いします
24 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:23:44.83 ワイワイ
25 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:24:48.69 PS5暴落するとか言ってたガイジ息してるか?🤣
26 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:24:56.85 実はワイや
27 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:25:04.14 別に切断してないやろ昨日も今日も楽天や
Amazonでps5 売ってたし
77 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:14.02 >>27
君って本当に頭悪いって言われない?
28 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:25:31.84 例えは基本的に詭弁
自分の都合のいいように使える
29 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:26:06.09 トイレットペーパーとライブチケット以外で転売規制された例ってある?
32 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:26:28.05 >>29
メルカリのマスク
33 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:26:53.36 >>29
ないで
30 【B:82 W:108 H:86 (A cup) 153 cm age:33】 :2020/11/25(水) 12:26:11.59 コピペやん
31 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:26:26.45 画像のレスに対しての評価なのにツイートした自分が偉いとでも思ってそう
34 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:26:57.47 意味不明で草
35 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:27:17.13 転売に手を出して値崩れした時に投げた素人おるかー?w
43 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:01.30 >>35
転売の敷居低くなったしいっぱいおるやろ
36 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:27:17.27 5ch発アフィサイト経由Twitter行きがまた5chに帰ってくるの草
65 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:32:03.97 >>36
そんでこのスレもまたアフィにまとめられるんやろ
循環型社会やね
72 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:53.03 >>36
環状線かな?
37 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:27:27.38 ワイのレスが転載されてスクショでまた転載されてて草
38 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:27:59.15 アスペワラワラで草
39 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:28:13.65 ちょっと違うやろ
40 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:28:16.56 マスクの転売規制解除するって発表された時くそ叩いてたのにまだマスク不足なってないな
41 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:28:48.37 転売って古物商ないといつしょっぴかれてもおかしくないのによくリスク背負ってまで危ない橋渡るな
61 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:29.10 >>41
しょっぴかれないぞ
ソースはトラスト行政書士事務所
というかしょっぴけるならマスク転売規制なんてわざわざ設けずに普通にしょっぴいてるぞ
42 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:28:57.94 卸のスケールメリットが理解出来んとかほんまに現代に生きる人間か疑わしいな
原始から来たのか?
49 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:24.39 >>42
卸のスケールメリットって一括仕入れで低価格やろ転売となんか関係あるん?
62 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:31.69 >>49
一緒くたにしてるレスあるやんか
44 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:08.29 意味不明な例え
45 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:14.87 ライブチケットは払い戻しのシステムがないから転売されても
しゃあないやろ
46 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:15.06 水道管切ってなくても水みんなに行き渡ってないからな
47 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:37.25 5ちゃんねるから抽出したレスをまとめサイトがまとめてバズらせる
↓
ツイッター民がツイッターに貼ってバズらせる
↓
ツイッターから抽出したツイートを5ちゃん民が5ちゃんに貼ってバズらせる
↓
繰り返し
完璧な永久機関
48 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:29:40.64 ツイッターの拡散力怖すぎるな
ここでやってるだけなら16万人以上の人の目にとまることなんて絶対にない
50 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:27.30 なんJ民大人気やな
51 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:31.62 切断はしてなくね?
神の見えざる手を利用してるだけやん
52 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:40.11 娯楽品のPS5と生活必需品の水を並べてるのがすでに欺瞞
53 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:41.58 裏技で買ったわけでは無いからな
54 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:30:52.29 水道管勝手に切断したら犯罪だけど転売は犯罪じゃない定期
57 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:04.17 いやそれ企業もやってるやんって言う
必要のない中抜きがアホみたいにあるやろ
68 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:17.17 >>57
じゃあまずは転売という見えてる必要のない中抜きから消すべきだよな
79 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:28.70 >>68
何がじゃあなんかわからんけどこの例えが正鵠を射てないって言いたいだけやでワイは
90 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:49.65 >>57
企業がやってるのは流通
転売屋は流通を破壊してるだけ
前者は橋をかけて後者は橋を破壊して法外な渡賃を取ってる
58 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:06.04 これワイがレスしたことにしてええか?
59 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:07.26 おっワイのいたスレやんけ
誇らしいなあ
60 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:07.33 なんか違うと思う
63 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:31:40.98 商社が広げた市場を狭めていることには違いないからな
66 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:32:38.73 都内イベント限定グッズ転売とかは行けない地方民にとったら便利やけど
76 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:08.04 >>66
捨ててるマーケットエリアに供給されるのも実際きついやろ
67 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:16.35 結局モラルの問題だろ
何のためにメーカー希望小売価格が設定されてるのかって話
78 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:14.33 >>67
なんのために「希望」がついてるのか考えろよ
そういう価格統制させないために希望に止めてるんやで
85 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:19.53 >>78
それならどうして小売はわざわざそれを遵守してんの?
98 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:38.86 >>85
してないだろ
勝手に安く売ったり高く売ったりしてるやん
ジュース一本取ってもスーパーとコンビニで値段違うんだが
69 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:22.11 ガチでわいのレスやんけ
71 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:41.84 ワイは一文字ずつ色変えて下さい
73 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:53.02 で、法律に違反してるんですか?w
74 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:33:53.57 店に勝手に入り込んでその店のものを盗んで売り払ってる犯罪者と何ら変わりないぞ
91 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:00.04 >>74
別に法律に違反してないよね
93 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:06.44 >>74
盗んでないやんちゃんと買ってるやん
75 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:06.36 これにイイねしてる人って
今まで転売の問題点とか人生で一度も考えたことないんだろうか
81 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:48.43 転売ヤー湧いてるやん
89 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:49.13 >>81
もう転売ヤーじゃない奴のが少数派やろ
82 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:52.54 結局叩いとる奴は"嫉妬"やからな
83 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:53.65 これ言ってるのがまとめの画像とか高度な皮肉か?
84 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:34:58.97 なんJ→まとめ→Twitter→なんJ→?
86 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:26.82 なんJ→アフィ→ツイッター→なんJ→アフィ
のリサイクル
87 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:32.23 いいねされる快感は人間を絶望的に劣化させる
88 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:35:44.94 アフィやん
94 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:09.50 利益に見合う分納税していない時点でただの社会悪
97 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:30.13 まあ転売してくださいと言わんばかりの売り方してるもんもあるからな
99 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 12:36:45.51 ヤフオクで「勢いで買ったけど使わないので売ります。転売で利益は得たくないので送料分だけ乗せて定価で売ります」
みたいなやつがいたけど、逆に気持ち悪かった。
コメント