1 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:14:30.92 敗因はなんだったのか?
新宿西口1号店
半蔵門店
新鎌ヶ谷店
大阪日本橋店
寺田町店
27 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:42.53 >>1
東京2店舗千葉1店舗大阪2店舗だと配送とか非効率違うか。
庄やと一緒に配送してるんかなあ
66 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:38.68 >>27
食材卸専門の配送業者があるから店の業態関わらずそういうところから仕入れする
2 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:14:46.39 残当
くさかった
3 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:14:56.91 米クソマズ
4 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:15:29.62 店舗増やしすぎ
5 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:15:42.59 鎌ヶ谷ってどこやねん
7 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:05.82 >>5
アニ豚さんかな?
8 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:25.35 >>5
なんj民で鎌ヶ谷しらないなんてもぐりやん
21 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:03.60 >>5
きっしょ*
33 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:15.69 >>5
はぁ?
6 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:02.65 ここの会社他にも何件も居酒屋やらレストラン経営してて当たった奴に入替えてるだけやろ
9 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:34.97 値段の割には正直うまいと思ってる
牛丼チェーン店行くならここ行くわ
10 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:49.96 寺田町が入ってるのほんま草
11 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:57.73 海浜幕張チカラめしないのか…バーガーキングもなくなったと聞く…
34 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:19.15 >>11
あそこなくなったんか…
12 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:16:58.95 世の流れに追随してるだけだからセーフって社員がテレビで言ってた
13 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:17:05.13 もう潰れたけどワイの住んでたところに新しく出来たばかりの時はマジで美味かった
米と水が加速度的に臭くそして不味くなっていって行かなくなったら潰れていた
14 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:17:44.83 日本橋しぶといな
15 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:17:50.99 海浜幕張のあそこは?
24 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:24.71 >>15
閉まったで
41 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:50.52 >>16
最初焼き牛丼280円やなかったか
今500円か、日本やべえな
91 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:58.40 >>16
実際店員が作れるのなんてこれの半分程度やで
17 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:18:18.92 ドムドムの歴史を圧縮して追体験してるの草
18 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:18:19.58 池袋なくなったんか
19 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:18:21.49 米なんて自動で炊くんだからまずいとかうまいとか無いだろ
31 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:03.66 >>19
そう思うやん?
冗談抜きで米が不味かったんや
アレは一度経験してみるべきやで
安い米使ってるんだろうとかよく言われてる他の牛丼屋とかも頑張ってるんやなってなるわ
20 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:18:58.99 残ってるだけステーキけんよりはマシ
22 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:16.92 途中からいきなり不味くなったからね
気がついたら家系ラーメン屋になりそこそこ儲かっている模様
23 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:24.68 米まずいという意見が多いが肉もまずい
25 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:27.32 三光マーケティングってまだあるんか
26 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:41.74 すた丼に負けたん?
28 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:52.00 米が不味いって評判だよな
29 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:19:59.51 この前行ったけど唐揚げ定食値段のわりにボリュームあるしうまかったぞ
米は不味かった
30 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:00.11 三元豚とか四元豚とか数字が増えるごとに雑種になっていくのにわざわざ誇らしげに表記する意味がわからん
36 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:58.55 >>30
消費者が勝手に誤解してくれるの待ってるんやぞ
37 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:10.11 >>30
地方住みやけど、ローカル番組の食レポとかまさにこれ
32 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:09.23 日本橋まだあるんか
35 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:20:50.10 あれ柏もなくなったの?
38 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:30.55 ワイのオススメは焼肉カレー
39 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:32.50 最終的に残った5店舗は支持されてるんやろ?
50 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:12.10 >>39
寺田町店いつ見てもガラガラやで
40 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:44.03 日本橋の店しぶとく残っとるな
42 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:21:56.72 町田なくなってたんか
43 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:06.99 劣化する前はよく通ってたわ
44 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:18.63 米が不味い
とか言うエアプ
近所にあった店は
開店セール期間と撤退間際は普通だったぞ
56 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:12.15 >>44
期間限定の普通とは……?
45 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:43.68 最初はそこそこ美味かったよな
どんどん油ベチャベチャ、肉はゴム、米はパサパサ食感のぬちょぬちょになった
46 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:46.83 塩焼き牛丼はうまかった
47 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:50.53 どうせ残っててもコロナで終わってたから先に*どいて良かったやん
48 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:22:54.62 同じもの頼んでも後から頼んだ人から順に出てくるイメージ
49 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:07.46 脂とタレでいろんな所がベッタベタなんがね
51 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:12.60 潰れた後は壱角家になってるな
52 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:31.46 飯自体は不味くはなかろ
提供に時間がかかり過ぎやねん
53 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:36.69 一度食ってみたかったわ
54 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:23:50.92 当時の2ちゃんで日本語通じないって言われてて流石にそれはないやろって思って行ったらガチで通じなくてビビったわ
55 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:05.77 何であんなに劣化したんだろうな
最初は美味かったのに
57 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:20.44 最初から不味い定期
58 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:28.91 跡地ラーメン屋ばっかりやな
78 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:06.19 >>58
壱角家は同じ母体やったっけ
59 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:30.13 どうゆう事?
95店舗も閉店したの?
まさか
60 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:31.73 東京の看板外せば良かったんとちゃう?
61 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:24:56.81 これだけ減って会社が存続できてるのがすごい
62 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:20.84 しくじり先生でてほしい
63 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:30.74 新宿の所はワイが通る時はそこそこ入ってて入りづらいわ
64 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:31.86 寺田町は草
65 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:32.58 今は横浜系にテナント貸してるのってここやっけ?
67 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:25:40.77 アメ横にあった時に食ったがご飯不味いか?
まずいの味噌風味のお湯だけだろ
69 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:07.61 いきなりステーキも勢いよく閉店してるよな
天満のとこもなくなってたわ
80 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:28.12 >>69
地元に開店前に営業しとらん店舗あるで
86 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:26.37 >>80
さすがにそれは草や
70 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:11.91 今は旨いから行く価値あるで
朝は100円引きやからコスパ最高や
71 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:15.76 池袋にあったのはゴキブリの巣窟になってたわ
2、3回来店して毎回いて最悪やったわ
72 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:23.36 米は不味いしコップは汚えし
73 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:37.54 逆に5店舗だけ残って営業してるってのも凄いな
74 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:54.97 ここより不味いチェーンあるし、激減したのは資金力不足もあるやろ
よくも悪くも癖のある味だった
嫌いではない
75 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:26:56.00 池袋のは潰れたん?
東京いた頃たまに行ってたのに
76 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:00.12 寺田町て…
興国高校のやつらが通っとんのか?
77 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:02.28 経営変わってからは良くなったで
まあ大手牛丼チェーンになれるような店ではないけどな
79 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:10.98 寺田町いつ見ても客おらんけどあれ大丈夫なんか?
81 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:27:37.21 米っていうか水がまずいんだよな
新しく開店したのになんでこんなに汚いんやって感じで汚い
82 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:01.76 *の餌
83 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:05.40 次はいきなりステーキやな
84 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:10.35 赤い辛いタレとガリ
を使ってご飯を食えばいける
85 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:24.87 米に無頓着過ぎたな
安い米だったんかな?
87 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:29.56 あんだけ展開してあんだけ畳んで事業をまだ継続できてるってすごくね
88 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:42.07 昔いったらなんか調理場が水没してる状態でやってたんだが飲食だとよくあることなん?
89 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:45.00 チカラめしスレが立つ度に言っとるけど米は普通に食えるレベルになっとるぞ
90 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:28:56.66 壱角家も三光マーケ?
92 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:29:02.12 数年前はほんと酷かったけど今は別物やで
糊みたいな米はなくなったし
店内も床も綺麗になって普通の店に変わった
93 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:29:16.27 おー
もはや意地だろうな
94 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:29:18.85 寺田町って大阪の?
なんでや
95 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:29:28.80 焼き牛丼というコンセント自体は良かった
ただタレが不味すぎた、それだけ
96 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:29:49.22 東京2つしかないのか
97 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:30:00.71 別に不味いって訳じゃないけど
何度も行くことはなかった
98 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:30:06.31 いきステはとくに出店先のリサーチもせずに出す無差別出店戦略やったからな
人口多いところにただ置いてるだけやった
100 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:30:19.13 新鎌はなんで残ってるんや
コメント