一人暮らし自炊割合
男性 20代以下
ほとんど調理 26.9%
一部できあい 11.5%
多くはできあい 11.5%
ほとんどできあい 26.9%
外食 23.1%
男性 30代
ほとんど調理 19.4%
一部できあい 11.1%
多くはできあい 25.0%
ほとんどできあい 19.4%
外食 25.0%
(出典 i.imgur.com)
https://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/census/bn/20091002/
お前ら何で作らんのや?
時間
まずいからやで
何か問題でも?
一人分作るのめんどいやん
>>6
これ
彼女おる時は作るけど独り身の時は作らんわ
マジ?
ほぼ自炊やわ
そらそうよ
はぇ~そんなもんなんか
冬は毎日鍋や
高くね?自炊
パッ
パスタやぞ
冷凍うどん
女もあんま自炊せんのやな
一人暮らしの自炊はコスパ悪いぞ
コスパ悪い以上
鍋だけは作る
片付けが大変
保存きかんし
30代で一人暮らし?
松屋とすき家に頼りきりや
1人だと自炊してもほとんどの料理が割高なんだよなぁ
洗い物も発生するしほんま自炊はゴミ
自炊って外食より安上がりなんか?
時間と金の無駄な気がするわ
20代以下ってなんやねん
>>26
18,19って一人暮らし学生多いやろ
作るのがマジで大変
労力かかる割に味がね
電子レンジで冷凍食品は自炊にはいるん?
最近なんでもそれでいけるからなぁ
>>29
これ
帰宅21時か22時
先に帰った嫁が料理作ってくれてるならまだしも独身一人暮らしだとこっから料理とか無理やろ
圧力鍋に鶏肉と野菜ぶち込んでカレーばかり作っとるわ
半年で10キロ落ちた
同棲してても1人の時は外食かカップ麺とかだわ
土日に餃子作って冷凍しといて平日少しずつ焼いてるわ
品数かんたんに増やせる
作り置きとか冷凍もっと活用してどうぞ
毎日レトルトカレーや
冬は鍋の素変えるだけでずっと食えるから楽だわ
男の独身30代なんて金余裕あるからな
少しの金より時間がほしいんや
自炊にもランクがあると思うわ
当日分の米炊いただけ、もやしと肉焼いただけで自炊してるって言ってるやつおるやろ
1、2週間ぐらいメニュー決めて食材買って冷蔵庫の中をうまくやりくりするってのが真の自炊やろ
自炊と言っても幅が広すぎるやん
納豆ご飯とか袋麺とかもありなら安いし
弁当箱持っていったら250円くらいで色々詰めてくれる店作ってくれ
一人の自炊は効率悪いし多分結婚できない奴には*勤務でヘロヘロの奴も多いだろ
でも自炊にしないと野菜がかなり不足する
一人分の自炊が割高ってどういうことや。普通、一度に4人分作って保存するやろ
>>45
全部食べちゃう
>>51
太っちゃう自炊やね
>>45
それやってると作り置きや材料に追い立てられてる気がしてきてあんまし気分良くないんよ
外食ばっかしてるやつ冷凍パスタとか食ったことあるん?
はっきりいってジョリーパスタと変わらん味やぞ
他の冷凍食品もうまいのおおい メンチカツとか究極進化してるからな
飯たくだけでなんの不自由もないぞ
外食は金の無駄 そもそも飯くうとき家の方がリラックスできるからな
家では鍋か野菜炒めしか食ってないわ
ご飯だけ炊いて冷食が楽だし金もかからんと思うわ
ワイはたまに具だくさんスープ3食分くらい作って2日で2食
1食は冷凍しておいてリゾットとかパスタソースとかにして食べてる
栄養取れる割に外食よりコストもかからん
鶏肉で安いやつあるから唐揚げ作ったり照り焼き作ったり親子丼作ったり
コスパええよ
俺平日はほとんどレトルトだけど自炊勢名乗ってええか?
家に帰ってきてすぐ遊びたい人は弁当買ってくるやろな
飯作って食って片付けてると早くても40分は使うし
残りの具材管理も必要になってくるからな
ここで無駄に食材捨ててると結局自炊のメリットもなくなるし
>>54
だから冷凍食品でいいんだって
今は野菜もあるからな 無駄にならんよ
正直栄養摂取を目的にしないなら
それこそ外食とか惣菜の方がええと思う
料理「できない」やろ?w
全部誤字ってて草
30代くそやんけ
3割でも多すぎ定期
ぶっちゃけ一人暮らしで飯食う手段としての自炊は生産性がない
意外と多いやんけ
コスパ悪い言っとる奴は自炊できない奴やな
まあ料理が趣味じゃないと継続的なのは無理やろうな
炊飯器洗うのめんどくね?
かといって保温してても電気代いるし米不味くなるし
自炊楽しいけど保存がきくメニューとなると限られてきて辛いわ
なんか教えてくれ
一度に4人前くらい作ってる
>>65
ミネストローネ
キャベツと玉ねぎとにんじんとキノコ類その他その日安かった野菜と
肉はブロックベーコンでもソーセージでも鶏でも何でもいい
コンソメキューブにおろしニンニクチューブとトマト缶で煮て完成
冷蔵で3日は持つし冷凍しても良い
コンビニと足りない栄養サプリでええもんな
そらそうやろ
性別問わず、一人暮らしの自炊なんて一人暮らし始めたばかりの自炊やりたがりか
自炊しなきゃと思い込んでる奴か
貧乏人くらいやろ
調味料が無駄に高いのがな
少ない調味料だと料理のバリエーションも味付けもワンパターンになるしなw
皿洗うのめんどいわ
深めの紙皿と皿にラップのどっちがええかな
一人暮らしの独身さん野菜も食べてますか?
>>70
最近値下がってきたので、だいぶ元通りになってきたわ
きうりだけは相変わらず高い
>>90
また上がってきたぞ
昨日買い物行って野菜高くなってたのは買わなかったからな
フライパンとかも洗うのダルいし
コスパ悪すぎる
自炊してない奴の半分は自炊する時間が無いんだろ
一人暮らしの自炊なんてカネと手間のコスパ悪すぎる
一人暮らし用のキッチンとか狭すぎて自炊きついんだよ
最初は自炊するけどだんだんコスパ良くないことに気付く模様
半分自炊のコスパの良さよ
適当に野菜ぶっこんだスープと200円弁当が最強
スープて種類おおいから飽きへんし
自炊最強飯って鍋?炊き込みご飯?
コスパどうこう以前に好きやからやるだけやろ
目玉焼きとゆで卵しか作らんで😊
まあ一人暮らしの自炊って半分趣味みたいなもんや
作る片付けるより残りの食材とか調味料の残量の管理が面倒なんだろ
常に古くならないように消費し続けて補充の買い足しもする必要があるからな
結構頭使って記憶しておかなきゃいけない
仕事や遊ぶことを頭で使ってるとふと忘れるだろうし
普段は米鶏胸肉ブロッコリーと適当な果物ばかりやな
外に食いに行くのは落ち着かんわ家がいい
1人暮らしの自炊は一回でもサボるとコスパ悪くなる
米は多めに炊いて分けて冷凍にぶちこんでるわ自炊ではない
ワイもまあたまーに気まぐれでパスタとか作るぐらいやな
J民自慢の自家製チャーハン画像見せて
え?一人暮らしで自炊を!?
パスタチャーハン野菜炒めくらいならする
外食溢れまくってるわ
コロナで先行き怪しいが
>>93
たったこんだけの量作るために買い出し調理片付けとか趣味でしかないやん
>>93
マ・マー定期
自炊って1人だとかなり効率悪いんだよな
3人4人とかになると自炊のほうが外食よりコスパ高くなったりするけど
自炊がコスパ悪いとか時間の無駄とか頭まんさんか?
ワイは栄養満点の料理1食200-300円を5-10分で作っとるけど
あのレンジでチンしたらご飯が炊ける容器なんなん?
自分のためだけにご飯作るのだるいよ
食べてくれる人がおるんやったら作りがいあるけど
コメント