72 :2020/11/17(火) 15:25:44.31 ID:DGz8N35U0.net>>1
ソース画像追加

(出典 imgur.com)
100 :2020/11/17(火) 15:30:04.50 ID:c0qJ10bH0.net>>72
やっぱなん*げーなw
2 :2020/11/17(火) 15:12:01.62 ID:PvqQysow0.net3年間何してたんだろ
日暮里トレインミュージアムでずっと鉄道見てたのか?
11 :2020/11/17(火) 15:14:04.23 ID:EUWIXGw40.net>>2
それは開成な
14 :2020/11/17(火) 15:14:42.91 ID:PvqQysow0.net>>11
あ、脳内変換しちゃってたわ
3 :2020/11/17(火) 15:12:32.65 ID:6Vcygsn40.net安定のアニメアイコン
4 :2020/11/17(火) 15:12:40.04 ID:tzd1l9qc0.net意味が分からない(´・ω・`)
5 :2020/11/17(火) 15:13:15.33 ID:GiOe97P60.net学歴って必要?
学歴重視しすぎた韓国が失業率とんでもないことになってるよ
日本は高卒でも十分社会貢献できる
12 :2020/11/17(火) 15:14:13.97 ID:PvqQysow0.net>>5
だとしてもトップ層は頑張らないとさ
アメリカみたいなエリートがガンガン引っ張る社会もいいと思うけど
66 :2020/11/17(火) 15:24:30.04 ID:BK60dMnd0.net>>12
アメリカは、超学歴社会たぞ。
BScでは、出世も転職も不利。
仕事のあとに、飲んだりパ*行ける国は、
彼らにしたら生産性が低くても当たり前。
6 :2020/11/17(火) 15:13:31.91 ID:tp7RVaTV0.net千葉の医学部なら凄いけどな
7 :2020/11/17(火) 15:13:39.54 ID:7Js2Edmz0.net医学部ならまあわかる
それ以外なら地方国立の俺と同レベルかよw
29 :2020/11/17(火) 15:18:16.58 ID:9PrQH/Y10.net>>7
旧一期校だぞ
35 :2020/11/17(火) 15:19:15.28 ID:Szq5KnHI0.net>>7
今の時期に合格だから医学部はないんじゃね?
8 :2020/11/17(火) 15:13:54.17 ID:O2kDYbWS0.net千葉大(医)なら全然おk
9 :2020/11/17(火) 15:13:55.08 ID:Zqd5Et5j0.netなんだよむずか高校ってw
ばかだ大学みたいなもんか?w
10 :2020/11/17(火) 15:14:01.47 ID:4DxJScdr0.net灘高の恥だというのなら除籍扱いにすればいいんじゃね?
13 :2020/11/17(火) 15:14:24.74 ID:TzXrybU20.net千葉大凄いじゃん(´・ ω ・`)
15 :2020/11/17(火) 15:14:46.85 ID:YUXv/GWw0.net親も泣くわ
16 :2020/11/17(火) 15:14:57.36 ID:OydWFVFs0.netなんだこうのやろう
17 :2020/11/17(火) 15:15:10.12 ID:kY61WPdg0.net千葉大バカにしすぎやろ
18 :2020/11/17(火) 15:15:34.35 ID:OIFpk81g0.netでもなぜ千葉大?
関西の適当なところならまだわかるが
19 :2020/11/17(火) 15:16:11.57 ID:+W6vxSwv0.netこれには親も涙そうそう
20 :2020/11/17(火) 15:16:14.30 ID:WrXfBDN90.net本人が望むなら良いのでは。
灘からしたら低く見えるだろうが、要は本人が大学で何を学び向上するか次第だからな(´・ω・)
千葉も充分良い大学だと思うし。
21 :2020/11/17(火) 15:16:41.57 ID:d5GtW+Vc0.net浪人するのも恥なんか
親的には
22 :2020/11/17(火) 15:16:41.72 ID:CqDjzWne0.net医学部かもしれん
23 :2020/11/17(火) 15:16:46.38 ID:mjj8AmHP0.net学歴なしのアスペの俺には何が言いたいのか本気でサッパリわからん
24 :2020/11/17(火) 15:17:02.61 ID:CNMjS/fz0.net医学部とかじゃないの?
25 :2020/11/17(火) 15:17:44.81 ID:UwSEW4P30.net人それぞれ行きたいところへ行ければいい ただそれだけの話だ
26 :2020/11/17(火) 15:17:48.82 ID:DGz8N35U0.net後のTehu君である
27 :2020/11/17(火) 15:18:02.85 .net千葉大 園芸 かもw
28 :2020/11/17(火) 15:18:04.88 ID:FfrRUEaw0.netぶっちゃけ
千葉大も東大も
そう評価かわらんだろ
30 :2020/11/17(火) 15:18:19.74 ID:y1U6zSvx0.net木一本
31 :2020/11/17(火) 15:18:23.58 ID:YCoH0NxU0.net千葉大でもええやん
32 :2020/11/17(火) 15:18:48.30 ID:pZUdZaIB0.net本人が学びたいものがそこにあるなら良いだろ
33 :2020/11/17(火) 15:19:00.85 ID:mg9PPnpa0.net時々凄い進学校から日東駒専とかにいく謎の人いるよな
なんなんだろう?
56 :2020/11/17(火) 15:22:27.06 ID:BN+GXO/a0.net>>33
東洋の哲学科は東大と並ぶ名門。
82 :2020/11/17(火) 15:26:43.55 ID:eGoKrrEd0.net>>33
箱根駅伝に出たいのだろ
96 :2020/11/17(火) 15:29:07.91 ID:cmpJxos00.net>>33
誰か特定の人物に学びたいとかじゃない?
34 :2020/11/17(火) 15:19:03.16 ID:xWirVlUo0.net暗記なんてスマホにやらせとけばいいだろ
36 :2020/11/17(火) 15:19:18.87 ID:7vAryX/j0.net灘→慶應→うちの会社って人がいたけと、なんで灘から慶応なんかに行ったんですか
しかも就職したのがうちの会社とかwってさんざん周囲から言われてたな
37 :2020/11/17(火) 15:19:22.53 ID:GYhD2JCQ0.net50年ぶり?
千葉大医学部ならちょこちょこでそうだが
38 :2020/11/17(火) 15:19:25.75 ID:FfrRUEaw0.net千葉大いいじゃん
首都圏だし
一回前通ったことあるけど
女子高生が男子高校生とキスしてて
*ば
と思いました
84 :2020/11/17(火) 15:27:00.55 ID:vK9ACUWK0.net>>38
千葉大ってレイパー多くなかったっけ?
中学生を何年も誘拐して*してたのも千葉大じゃなかったか
39 :2020/11/17(火) 15:19:27.29 ID:Qu763Vbz0.net医学部だろ?
40 :2020/11/17(火) 15:19:34.25 ID:ko/5GEL50.net何年か前に5chで弄られてる奴が慶応SFCに行ってなかったっけそれよりは千葉大の方が良いでしょ
この書き込みした人は成績良くて東大期待されてたのかな
41 :2020/11/17(火) 15:19:49.04 ID:BNQNAyw/0.net同級生だった千葉大(まさる)君は千葉大に行った
44 :2020/11/17(火) 15:20:23.74 ID:tp7RVaTV0.net>>41
狙って?
42 :2020/11/17(火) 15:20:00.66 ID:s6hO9Y4F0.net何人か千葉大出身の人がいたけど、
天才肌みたいなおかしなやつと、クズと、
二極化してたな
52 :2020/11/17(火) 15:21:46.86 ID:5y0TkdCV0.net>>42
どっちもおかしい奴で草
43 :2020/11/17(火) 15:20:11.08 ID:ZqeEodyA0.net50年振りの快挙
ユーモアがあって良いじゃない
45 :2020/11/17(火) 15:20:24.41 ID:YCoH0NxU0.net中島らもとかどうなるんよ
46 :2020/11/17(火) 15:20:36.39 ID:FfrRUEaw0.net灘とかラサールいうけど
今 勉強できる子はN高校いくらしいよ
47 :2020/11/17(火) 15:20:40.99 ID:bRbs08zn0.net先生の為に高校行ってる訳じゃねえだろ
48 :2020/11/17(火) 15:21:03.96 ID:KjpDF/y40.net灘も筑駒に差をつけられたよな。
筑駒の生徒なんて千葉大どころか京大すら眼中にないのに。
49 :2020/11/17(火) 15:21:07.43 ID:OydWFVFs0.netフサフサで千葉大行ったやつが盛大にハゲてた
なにがあったんだ
50 :2020/11/17(火) 15:21:14.25 ID:mg9PPnpa0.netしかし灘がそんなに凄いならどうして世界的には今や2流に凋落した東大とかにいくんだろうか
本当に優秀ならハーバードとかMITに行くべきなのでは?
62 :2020/11/17(火) 15:23:56.48 ID:L8vlvasq0.net>>50
いるにはいるね
MITは知ってる
ハーバードもいたんじゃないか?
でも一学年で海外の大学は10人前後だったと思うし今後はコロナもあって
暫くは国内傾向になるだろう
65 :2020/11/17(火) 15:24:15.72 ID:K5cqkrbp0.net>>50
手続きが超めんどくさいから
51 :2020/11/17(火) 15:21:34.33 ID:tdqgbmPA0.netAO?
千葉大って昔は飛び級入学とかあったな
53 :2020/11/17(火) 15:21:58.27 ID:XLbtibeR0.net飛び級のやつじゃないの?
数学科だっけ
54 :2020/11/17(火) 15:22:01.12 ID:ia6+eCmS0.net千葉大の医学部って優秀って聞いたぞ
他は知らない
91 :2020/11/17(火) 15:28:21.79 ID:chWiNmXj0.net>>54
国立の医学部とか大なり小なり差があっても殿上人の格の違いのようなもんだろ。
みんな優秀だわ。
55 :2020/11/17(火) 15:22:04.76 ID:DnhXlQLh0.netえっ、千葉大って賢いイメージあるんだが
57 :2020/11/17(火) 15:22:35.32 ID:i1rkCJJj0.net日芸もいるよ卒業生に。
58 :2020/11/17(火) 15:23:08.53 ID:NSZDf9Zf0.net俺の母校だが
まあ、微妙
60 :2020/11/17(火) 15:23:41.26 ID:qIhTK2H00.net千葉大って関西で言えばどこレベルなの?
63 :2020/11/17(火) 15:24:02.42 ID:KjpDF/y40.net>>60
阪大
81 :2020/11/17(火) 15:26:29.04 ID:c0qJ10bH0.net>>63
お…おう
88 :2020/11/17(火) 15:27:38.58 ID:qIhTK2H00.net>>63
頭いいじゃん
77 :2020/11/17(火) 15:26:08.08 ID:L8vlvasq0.net>>60
市大辺り
61 :2020/11/17(火) 15:23:47.45 ID:bJTLMpym0.net俺なんか千葉工学大学なんだぞ
かわいそうだろ
68 :2020/11/17(火) 15:25:08.99 ID:tp7RVaTV0.net>>61
頭悪いんだね
64 :2020/11/17(火) 15:24:03.23 ID:V5SwF/RY0.net劣等生やろなあ
67 :2020/11/17(火) 15:24:42.16 ID:fgQirrJv0.net千葉大(まさる)って男としゃぶりあったことならあるよ
69 :2020/11/17(火) 15:25:09.04 ID:QecK4d+v0.net前例があるならええやんかw
70 :2020/11/17(火) 15:25:34.89 ID:ODOQ0+XW0.net快挙の意味間違ってるだろ
71 :2020/11/17(火) 15:25:37.40 ID:QaP8hiCH0.net特定されるだろ
73 :2020/11/17(火) 15:25:47.85 ID:BCbBNAd00.net拉致監禁野郎が千葉大やっけ?
唐揚げ君大盛りのバカ
74 :2020/11/17(火) 15:25:48.01 ID:VNNsiWxn0.net千葉大学なんかしらんわ
東大受験しろよ
75 :2020/11/17(火) 15:25:49.39 ID:dMfHQXJF0.net阪大神大じゃダメなんですか
76 :2020/11/17(火) 15:25:54.34 ID:o6YMYsMp0.net飛び級の人がトラック運転手になったと聞いて日本の未来暗いなーと思ったわ
93 :2020/11/17(火) 15:28:55.76 ID:aEu7avP30.net>>76
あれはなぁ...
天才発掘しても待遇整えてないと駄目だといういい教訓になりましたな
99 :2020/11/17(火) 15:29:57.33 ID:NSZDf9Zf0.net>>76
成田の奴だな
78 :2020/11/17(火) 15:26:10.47 ID:o4bHIu0d0.net灘が姓で、高生って名前の子が有名なのかと思ってみたら
79 :2020/11/17(火) 15:26:13.98 ID:+mzFza0n0.net女子中学生さらって監禁してたの千葉大だっけ?
90 :2020/11/17(火) 15:28:09.47 ID:D0p6mK6q0.net>>79
イギリス人の英会話講師を*た事件もあったよなあ
なにげにあの大学は闇が深い感じがする
80 :2020/11/17(火) 15:26:14.07 ID:xjf8cBKD0.net駅から近くて通いやすいよ
83 :2020/11/17(火) 15:26:48.16 ID:AP6iq1w90.netたまにいるよね
めちゃめちゃ頭いいけど受験に乗り気じゃなかった人
89 :2020/11/17(火) 15:28:07.66 ID:V5SwF/RY0.net>>83
これは浪人の話が出てるから頭の悪い劣等生
85 :2020/11/17(火) 15:27:23.80 ID:AmIfBGd60.netネタでしょ
日大とか東海大とかもいるよ。
俺の行ってたバカ大にもいたよ。
受験勉強をした身としては
なんともいえない気持ちになるけど。
86 :2020/11/17(火) 15:27:29.67 ID:P8sLflWI0.netヤツは灘の中でも最弱…
87 :2020/11/17(火) 15:27:30.25 ID:rlPB2kfU0.netいいじゃない千葉大学
程よい大学ランクで高くもないけど低いわけではない絶妙な位置
92 :2020/11/17(火) 15:28:30.66 ID:QecK4d+v0.netどうしてもってなら千葉大通いながら仮面浪人すればいいんじゃね
2年くらいなら受かったら親も許してくれるだろ
94 :2020/11/17(火) 15:29:00.16 ID:SA8Px4Xr0.netまともな大企業や外資がいない関西の大学の医学部にいくより、首都圏に来た方が選択肢が広がるからいいんじゃない。筑駒みてみなよ。見事に文系と理系に分散している。進学先の大半は東大だけど(笑)。
95 :2020/11/17(火) 15:29:02.92 ID:u77RjLCB0.netよくまぁこんなソース見つけてくるな
97 :2020/11/17(火) 15:29:11.56 ID:t0V2i13+0.net別にいいんじゃねえの
偏差値が高いからって理由でいい大学行ったやつはろくなことにならんよ
俺も実家から通えるし彼女にも会えるって理由で教師の反対押しきって地元の大学行ったが
正解だったと思うぜ
98 :2020/11/17(火) 15:29:49.63 ID:oRw/fbVL0.net教師の評価の為に生きてるわけじゃないしな
コメント