41 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:13.80 >>1
品川ちっちゃいな…
無人駅クラスのクソ駅なんやろうなあ…
92 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:00.83 >>1
そんなことより働いたらどうだ
2 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:15.69 東京の人はこれに付いていけてるんか?凄すぎやろ
44 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:25.33 >>2
乗り換えアプリ使えば余裕よ
3 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:24.13 汚い
4 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:35.26 グチャグチャやな
5 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:44.00 これ見んでもええやろ
6 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:52.35 大都市はどこもこうやろ
7 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:46:58.54 スマホで調べりゃええだけやけど20年前の奴らはどうしとったんや
51 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:42.91 >>7
頭に叩き込んでた
81 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:36.70 >>51
全員鉄オタやったんか…
69 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:17.66 >>7
手帳の後ろの方のページに路線図載ってた
84 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:45.40 >>7
駅構内、電車の中にも路線図あったからそれを見ていた
スイカ登場以前がめんどくさい
8 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:00.10 都営のは見づらいからきらい
メトロのがすき
9 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:03.06 これにJRも加わるんやで
21 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:08.98 >>9
JR入ってるんですが
29 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:39.38 >>21
は?
72 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:19.82 >>29
え
10 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:12.29 ヒエッ…
11 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:24.05 ワイ島根民、震える
12 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:33.53 余裕定期
13 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:34.58 そんなでもないやろ
14 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:39.25 スマホや携帯ない時代はこれで頑張ってたんだよなぁ
15 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:41.91 真ん中のだだっ広いクソ田舎なんやねん
16 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:43.18 大江戸線定期
17 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:47:59.70 昔の人これ見て行ってたとか凄すぎるわ
18 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:02.02 都内で車は役に立たないからな
19 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:03.06 こんなに要るか?
20 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:06.44 単純に汚い
22 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:11.67 20年前どうしてたんやこれ
23 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:14.70 グロ
24 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:16.43 なんか少ない?
25 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:21.23 見づらい
26 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:29.69 都民ワイ「普通に利用してるだけなんですケド…ワイまた何かやっちゃいました?」
27 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:31.12 こんなあるん?
28 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:37.67 大江戸線目立つな
30 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:42.00 日暮里舎人ライナーとかいうゴミ
31 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:48.80 自分の使う路線をちょっと覚えるだけやぞ
32 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:51.95 ワイ「…?」乗り換え案内ポチー
33 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:53.52 地下鉄だけでこれってやばい
47 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:32.66 >>33
ニューヨーク、北京、ロンドンに負けとるで
34 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:54.51 方南町方面*
35 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:55.96 鉄オタ以外は自分の使う路線しかわからんやろ
36 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:59.13 こんなもんやっけ
37 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:48:59.99 新宿駅ほんまクソ
38 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:05.29 大阪の碁盤目地下鉄を見習え
39 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:08.41 これのせいで東京の地下は穴だらけなんやろ
また住宅街に穴空きそう
40 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:09.03 首都高の路線図は見るだけで緊張して動悸激しくなるわ
88 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:54.70 >>40
まあもう一周すればええやろ…
→わけわからんところで降ろされる
42 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:15.89 やっぱ大江戸線最高やな
43 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:24.81 実際アプリ無い25年前は大変やった
45 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:27.09 東京だけで桃鉄作ってほしいわ
46 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:30.07 大江戸線とかいう山手線
48 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:34.55 日暮里舎人ライナーなんて都民の1割くらいしか乗ったことなさそう
64 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:05.34 >>48
名前は聞くけど一生使わなそう
83 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:39.58 >>48
そんなにおらんぞ、基本地元民しか使わんから1%すら危うい
49 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:36.76 高輪ゲートウェイって泉岳寺と繋がってるんか?
70 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:18.80 >>49
近いけど繋がってはいない
50 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:40.52 真ん中付近の楕円は何や
65 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:05.88 >>50
皇居
85 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:50.36 >>50
苗字がないやつが住んでる
52 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:47.74 東京来たら3日もあれば溺れられるだろ
無能か?
80 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:36.47 >>52
ぶくぶくぶく
53 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:52.00 今はスマホで乗り換え案内あるから
昔の人で苦手な人は大変だったろ
54 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:52.94 ワイは全部覚えとるで
55 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:54.51 東京は南北移動しにくすぎる
環状線の横に電車作れ
56 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:57.54 ただJR入れたら世界一やろな東京
57 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:57.80 自分の行動範囲しか知らんぞ
58 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:58.73 それに比べて大阪の路線図の整然として綺麗な事
59 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:49:58.86 大阪と違って乗り入れが多いから区内で完結しないのが原因
60 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:00.00 知らんけど皇居が悪い
61 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:01.13 スマホ見ればいいドヤ
とか抜かしてるかっぺは走れば間に合う、乗り換えが近いドアとかわからんやろ
99 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:27.31 >>61
何をそんなに急いでるんや
62 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:02.99 真ん中の緑の丸🟢邪魔すぎやろ
63 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:04.24 大阪メトロはわかりやすいのに
89 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:58.14 >>63
千日前とか長堀鶴見緑地とか無いものとしてるからやろ
66 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:06.99 絵から全部で何本線があるか数えるときどう言う戦略やればいいんだ
67 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:10.17 東京の路線図にしれっと入ってる成田空港
68 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:15.37 余裕定期
71 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:18.85 これ見ると成田空港って近いんやな
73 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:21.82 三田線目立つな意外と
74 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:24.75 山手線より反対側は滅多に行かないしそんなに覚えなくても何とかなるだろ
75 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:26.23 大江戸線って環状やったんか
初めて知ったわ
87 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:54.63 >>75
違うぞ
76 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:30.60 自分が使うとこしか知らないぞ
77 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:31.49 上京して1ヶ月ぐらいの頃は謎の山手線下げ地下鉄信仰あったわ
78 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:33.21 これプラス徒歩とバス駆使するんやぞ
79 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:36.43 大江戸線の環状線部分ありきで作ってるから交通局の路線図嫌い
82 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:38.54 これに比べると大阪の地下鉄はキレイだよな
やっぱ感性の差か?
86 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:51.10 新宿、新宿三丁目、東新宿、西新宿、西新宿五丁目、新宿西口、新宿御苑前、西武新宿←こいつら
90 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:58.21 カッペ「JRの駅があるから便利」
真の都民「メトロがあればどこでも行ける都営?都営はね(苦笑)」
91 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:50:59.69 何本かいらん線あるやろこれ
93 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:01.54 色盲にはツラい
94 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:02.62 この前日光行くためにスペーシア乗ってたら南栗橋に半蔵門線と日比谷線の電車とまってて違和感やばくて草生えた
96 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:14.00 一番乗り換え難しいのは「新宿」駅でええよな?
マジで都営からJRとか地獄やろあれ
97 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:16.71 ワイ三田線ユーザー
この手の路線図を見ると改めて東京の端に住んでるんだなあと実感がわく
98 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:25.44 大江戸線は深すぎる
100 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 12:51:29.36 池袋から東京って丸ノ内と山手どっちがいいのか未だに分からない
コメント