甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(山崎ダイ) - Number Web - ナンバー 甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(山崎ダイ) Number Web - ナンバー (出典:Number Web - ナンバー) |
ほぼありえない眉唾ものの記録
「50m5秒7の俊足」
「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」
甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。
「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、100mで日本人が9秒台を出すのにこんなに時間がかかっていませんよ(笑)。俊足のひとつの基準なんだろうけど、陸上選手と比べるなら測定の方法や気象条件くらいはしっかり書いてほしいよねぇ笑」
>>1
マジレスすると日本のフィジカルエリートは陸上なんかやらんから
そのエリートが集まる高校球児が日本記録出すのは当然ちゃ当然
「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、100mで日本人が9秒台を出すのにこんなに時間がかかっていませんよ(笑)。俊足のひとつの基準なんだろうけど、陸上選手と比べるなら測定の方法や気象条件くらいはしっかり書いてほしいよねぇ」
50m走の日本記録は、100mでも日本歴代4位となる10秒02の記録がある朝原宣治が持つ5秒75。世界記録保持者のウサイン・ボルトでさえ5秒47だ。つまり、毎年甲子園には日本記録を上回る選手が何人も出場しているということになる。
貼るのミスってんじゃねえぞ雑魚
>>5
すまん
陸上って野球やれないような雑魚がやる競技やろ?
そらこういう結果になるの当たり前やん
>>6
片腹いてぇ
これにイライラしてるのがほんと草
高校野球の50mの記録は、主催の朝日新聞からのアンケートに記入することもあり、申告は基本的に選手個人の裁量になる。なかなか普通の高校球児が電動計測で50mの記録を測る機会などはないと思うし、選手達が自己記録としてこういったタイムを申告するのは仕方のないことだと思う。
>>8
わかってるんじゃん
なのに何を長々と
陸上だって手動計測なら出せる奴おるやろ
何でそんな発狂するんや
面白い話なんやからちゃんと貼ろ?
50mを本当はどの程度の記録で走れるのか――それはそれで、一度ぜひ見てみたい気がする。
実際サニブラウンより早いやつが野球やってるし陸上やってるやつってその程度ってことやろ
参考までに、プロ野球で1997年にシーズン62盗塁を記録し、ぶっちぎりの盗塁王を獲得した松井稼頭央(現・西武ライオンズ)ですら、当時のテレビ番組の電動計測の50mでは、6秒06かかっている。
サッカーバスケも同じなのになぜ野球だけが粘着されるのか
>>15
野球の自己申告計測タイムが流石におかしいからや
>>15
バスケ選手は50メートル走なんて測らないよ
>>23
バスケ部は50メートル測るやろ
>>38
バスケ部としては測らんよ
必要無いしな
>>52
野球部だって野球部としては測らんやろ大抵体力測定のタイムや
>>65
部活ではかってたで
まぁ確かにおっしゃるとおりクッソ大ばっぱな方法やけどな
>>65
バスケ部は雑誌取材に申告せん
>>81
それでも学校内ではそのタイムとしておるやんワイの学校でもありえないくらいはやいやつらばっかやったし
測り方違っても50m走るのと100m走るのは全くの別物じゃないか
100m最速の奴が800も最速なのかよ
>>18
その50mの計測タイムがぶっちぎりでヤバすぎという話や
>>18
人間は全力ダッシュやと60~70mまで加速するからその前提はおかしい
>>18
運動神経悪くて足遅いやつだと50m×2の方が100mより早くなるもんな。
学生時代哀れな生活を送ったんだろうな君は。
50m以降の加速がないんやろ
50mはワイより速くても100mになるとワイより遅い奴多かったし
あと>>6じゃないけど陸上やれば天下取れる才能ある奴が他のスポーツに流れることもあるし
でも実際のところ陸上部より野球部の方が足速い奴多かったよな?
>>20
ワイ世代くらいやとクラブ対抗リレーは普通に野球部が勝ってたな
今は知らんが
>>20
ワイのとこも野球部の方が早かったな
>>20
陸上部が強いとこなら別にそんなことないで
野球部も強かったけど流石に走ってばっかの陸上部には走りでは勝てん
>>20
野球かサッカーやったな
全体で見ると野球部
トップスピードの差やろ
ボルトやっぱむちゃくちゃはえーな
ストップウォッチで計測してるから多少の誤差はしゃあない
普通に陸上部が一番速くて5秒台ばっかやったな
ベーランと50m距離全然違うしなぁ
別にそこ大事じゃないからな
エアプだから助走込みでもっと長く走った内の1番早い時間抽出してるだけってこと知らんでこんな記事書いて恥かくんや
日本記録連発は測り方の問題やないやろ
高校時代思い出してみい
走り出してから押してゴールする前に止めてたやろ
あのレベルのことやってマウント取ってるんや
これ普通にトップスピードに達してから50m計ってるのかと勘違いしてたわ
>>31
普通にそれが慣例やて
これ書いたライターがそれ知らんだけ
しかも土を野球のスパイクでらしいな
みんな分かってることなのに何でこんな偉そうなんや
フィジカルエリートは陸上じゃなくて野球をやるからな
こいつ高校野球やったことないだろ
誰もそこに正確性求めてないだろ
野球で50m直線で走る場面っていうほどあるか?
手動計時のスタンディングのフラグスタートは0.2~0.3秒ぐらい早くなるんだよ
だから5.7秒なら陸上でいう6.0秒ぐらい
スタートの音がバンってなってリアクションタイムが0.15~0.20かかるやろ
>>43
その程度の誤差で高校生が日本記録出せる思っとるんか
>>54
ちゃんとした計測員がやっても0.2~0.5くらい変わるからな
素人がやったらもっと大きい誤差になるわ
しかもこの誤差はほとんど前にしかズレない
>>54
10m走ってのがあって10mだと野球部の方が早かったりするんやで
陸上の走り方ってのは40m以降早くなる走り方なんや
直線走るスピードよりベース際でスピード落とさないほうが重要だと思う
あと短距離は加速するフェイズあるけど野球は距離短くて瞬発力求められるし全く別でしょ
野球は大谷みたいなどのスポーツやっても天下とれる逸材が集まるからなぁ
50mの日本記録くらい楽勝やろ
>>45
大谷は高校時代の50メートル走タイム大したことなかったけどプロ入って瞬発系のトレーニング増えたら速くなった珍しい例
あんなん「高校通算○発のスラッガー」と同じノリやろ
参考にしかしてへんわ
高校生ではないけど五十幡だけは本物やな少なくとも
*の長さをちょっと盛って申請するようなもんやろ?カリカリすんなよ
そもそもこの手の申告タイムが助走付きのタイムなのは常識やろなにいってだこの記者
陸上のスタートってカウントダウン式じゃあかんの
反応速度って足の速さとは別やろ
ワイは6.9
手で計測しとるからなぁ...
そもそも50mの記録ってスポーツテストの記録やからな
これに文句つける奴は高校時代スポーツテストちゃんとやったのかと
オークションやめろ
まあお前らが言ってる通り野球の走り方は違うけど高校でこんぐらいのスピードでました!
ってのは少し違うんやない?って話や
>>59
軌道修正してて草
くっそダサいで君
>>59
無理のある言い訳やなあ
>>59
ただの無知の戯言やん
野球部 土のグラウンドで野球スパイク
陸上部 陸上競技場で陸上スパイク
圧倒的に野球部不利なんやから多少のごまかしは目をつぶれ
陸上部って野球部よりも足遅いじゃんとか*にされて悔しかったのかな?
陸上部だったけどそもそも大会で50m走なんて種目無かったで
野球部の50m走の計り方がスタンダードでも別にええと思う
まあ大谷が陸上やったらボルトより速いけどな
陸上と野球で計り方が違うだけちゃうん?
つか陸上部ぜんぜん人おらんし
野球サッカーやってる奴らのが運動神経よかった
>>70
サッカーは運動神経良い奴少なかったで
サッカー以外させたらうんちやったわ
今年ドラフト上位候補の五十幡は実際サニブラウンに勝ってるからな
実際の所は6秒前半やろな
体育祭では野球部の奴が勝ってたけど
体力テストで競技場行って走った時は普通に陸上部の奴が断トツタイムやったな
>>76
そらそうよ
野球部はピストルの音に合わせてスタートする訓練なんて*ーもん
ボルトって前半50mより後半50mの方が早いんでしょ?
小坂って5.4秒とかやなかったっけ?
スカウトって自己申告見てスカウトしてるんか?
中学はたぶん野球部のほうが速かったけど流石に高校は陸上が1位だったな
100m10秒台のやついたのもあるかもしれんが
これ擁護してるやつガイジやろな
頭悪い高校生がスピードでマウントとってるだけのものをなんで擁護する必要あんねん
6秒2(5秒8)やぞ
足に自信球児はみんなやってた
よーいどんで本塁からのベース一周記録じゃいかんのか?
ディープインパクトが流行ったときにも「後半2000Mのタイムが世界レコードより早いからスピードもスタミナも規格外」みたいな素人記事あったわ
よーいドンで腕振り下ろしたの見てストップウオッチ押すかドンと聞こえたので押すかとかゴールに関しても足が入ったら押してたりとか色々ガバガバだからな
野球で50m計る意味とは
20m走タイムの方が重要だろうに
ずっと陸上だけやってるやつって居るんか?
ちっさい頃はサッカーやら野球やらやってるイメージあるけど
0.5秒は盛ってるな
塁間最速の男がなぜ世界最速になれなかったのか…
それは30m走という競技がなかったから
20歳前半で50m6秒78って早い方か?
陸上部とかいうヒョロガリ陰キャは遅いやろそら
就活のアピールポイントみたいなもんなんやし、大目に見たれよ
陸上の現役フィジカルエリートって右代あたり?
あれ確か195cmで95kgの体脂肪率数%やし
コメント