ダルビッシュ有力も…サイ・ヤング賞は混沌の可能性 - ニッカンスポーツ
(出典:ニッカンスポーツ) |
ダルビッシュ 有(ダルビッシュ ゆう、英語: Yu Darvish、本名:ダルビッシュ・セファット・ファリード・有〈ダルビッシュ セファット ファリード ゆう、英語: Sefat Farid Yu Darvish〉、1986年8月16日 - )は、大阪府羽曳野市出身のプロ野球選手(投手・右投右打)。 157キロバイト (21,070 語) - 2020年9月11日 (金) 13:16 |
米大リーグのシカゴ・カ*に所属するダルビッシュ有投手は、2020年9月11日未明(日本時間)に野球中継の解説について持論をツイートした。
■「元プロ野球選手より詳しい素人はたくさんいます」
ダルビッシュ投手は、以前の登板で投じた「ツーシーム」という球種が、テレビの試合中継で「シュート回転してる」と解説されたとして、「いやいや、ツーシーム。。」と、10日にツイッターで誤認だと指摘していた。
その後「野球界(特に昔)でシュート回転というのはネガティヴな要素が強いんですよね」「なのでわざとさせてます、ということなんです」と説明しており、「シュート回転してる」と解説されたことは本意ではないようだ。
今回は「シュート回転とずっと言っててイライラしました」と、ダルビッシュ投手への共感を示したユーザーのコメントを引用してのツイートで、
「解説も変に元プロ野球選手出すより、もっと詳しい人出した方が野球界のためになる気がするんよなぁ。お股ニキさんとかraniさんみたいに元プロ野球選手より詳しい素人はたくさんいます」
と、自身の考えを投稿した。
「お股ニキ」さんと「rani」さんは、SNS上などで活動している野球評論家・分析家として知られており、「素人」や「一般人」とされながら、その分析力についてダルビッシュ投手からの支持を受けている。
ダルビッシュ投手の投げかけに、ファンからは「今や野球系YouTuberのトクサンTVの方々も解説に出てたりしてますからね、新たな風の吹き込みには良いのかも知れません」
「解説者のプロ野球選手や監督・コーチ時代の経験談やエピソードなども楽しみの1つなので、業界人ではない方は副音声で良いかな」と様々な意見が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8e7c4cb82eb79fb57735db96e7ea4f171ebdbb
アマで解説囓ってる
周りのカキタレに金儲けさせる有能
誰かこの*を黙らせろ
マグヌスニキの出番か
これは流行る!
プロだからわかるから🤔
違う
テレビ番組によくわからん人間出すわけないだろ
正解
ソースはTwitterって最高にアホ👆
ワイ「じゃあ誰を出せばいいの?」
ダル「お股ニキ」
ワイ「あっ…」
野球選手なんか高卒とかやろ
そらそうよ
自称野球通が上から目線でセイバーとか語り出しそうで見ててイライラしそう
流石に素人の解説とかいらんわ
それなら実況だけの方がマシや
>>14
素人の意味がわからん
>>18
?
素人はyoutubeで解説すればいいでしょ?
YouTuberとかネット発素人って他の場所にだすと借りてきた猫みたいにつまらないやつ多いけどな
アマ齧ニキ爆誕
こういうのってアメリカのはガチですごい奴とかいてMLB引き抜かれたりするんやろ?
>>19
フロントを野球素人で固めたらみんなサイン盗みするようになったわ😜
>>19
せやで
基本的に球団や分析会社にスカウトされてない奴は雑魚扱い
>>19
野球データ好きブロガーから球団にスカウトされてデータ分析やってる人もいるらしい
>>66
さすがマネーボールの国やな
そんな奴らより川上が適当に言ってるの聞きたい
>>20
ほんまや
馴染みのある選手が経験談交えて話すからおもしろいんや
素人が何言ってもそれはつまらん
別に勉強したいわけやないしな
お股ニキ気持ち悪い
プロの下手な奴と素人の上手いやつが同レベルくらいだとは思う
だったらプロでええやん
解説者なんかロクに試合見とらんからな
言いたい事は分かるわ
実績ある元選手が言ってるから選手の調子とか語っても許されるんやろ
テレビで素人が喋れるわけないやん
いくら詳しくても全く知らん奴が出て来てもなあ
ツイッター界隈のこういうノリくっさいわ
監督、コーチにも言えることだよな
AKI猪瀬定期
語れる資格があるかの話だろ
やっぱこいつアカンわ
マグヌスニキくらいしか需要ないやろ
楽天戦の解説に黒木段が出たら観たい
なんか嫌な人ばっかりだ
ダルビッシュがその先駆者になるんでしょ
引退後野球詳しいYouTuberとしてわかりやすい解説で野球の楽しさをお伝えするんだ
素人は選手に直接取材できないから喋る内容限られてくるやろ
草野球やってるおっさんにプロの試合解説されてもなぁ
元プロ野球選手って自分の時代の野球の情報から一切アップデートしない人間が多過ぎるんだよな
>>42
野球嫌いな人多いししゃーない
>>42
これホンマクソ
球速からして昔と違うのに
芸能人やアイドルが出てきても邪魔くせえって思うのにただのキモオタに出てこられたらテレビ消すわ
素人出せじゃなくて下手くそな解説出すなって話やろ
アマ齧
素人がバッティングのこういうところが良かったとか解説出来るわけないやん
「データではこの場面では~点入ります」とか聞いてておもろいか?
>>46
それデータに限定して詳しいだけの素人やん
こいつに取り入るのがビジネス成功の秘訣やな
前澤とかよりよほど可能性あるで
1回仮想でつべに解説動画上げて見たら?それから判断や
データ永遠並べられて解説されても困るわ
>>50
データにでてることすらわからんで適当な印象で語る無能が多すぎるのが問題なんやで
日本では適当な解説多すぎるからな
残念でもないし当然
素人のどっかで聞きかじった解説より副音声でよくやるOB複数の昔話交えた与太話のがはるかに面白い
>>52
別にそういうのをダルは批判してるんじゃないだろ
間違った知識を語るOBを批判してる
加藤純一がAbema企画で解説やってたけど野球もパワプロも全然知識無くて酷かったな
阪神の桑原がブレイクした時に防御率1切りそうな成績が画面に表示されてんのに
「これオリックスにいた桑原ですか?こんな投手を勝ち試合に出すんじゃ阪神苦しいですねw」
↓
「これぐらいの球を投げられるなら勝ってる試合で使えますよね」
の若菜はほんま素人以下の知識だったと思う
現役でガンガン分析してるバウアーが最強なのでは?
中継にYouTuberやら芸人がしゃしゃり出てきても不快感あるのに素人とか論外やろ
肩書を見てるんやから素人のおっさんいらんやろ
たしかに古田の解説とかゴミやしな
ビルジェームズレベルのガチ勢やないとあかんやろ
やきうヲタクなんて鉄オタと変わらんやん
マイルールで勝手に分類して勝手に定義決めてニヤニヤしとるだけ
副音声3個くらい作ってガチ勢 エンジョイ勢 アニメファン用やればいいじゃない
今日の地上波でやってた武田の解説聴いてたらほんまにこれ思うわ不愉快かつどうでもええし
猪瀬でええやんおもった
未だにバントがどうの2番に小技だの平気で言う輩が野球界には溢れてるからなぁ
マジでセイバーの基礎だけでも必修科目にしてほしいわ
>>67
現場がそうなら解説だけがそんなこと言ってもあんまり意味ねえんじゃねえかなぁ
岩本勉のことか?
まぁわからんでもない
2020年にもなってOPSすら知らない打率ホームラン打点主義者は外すべき
このスレの拒否反応にジャップのやきうが低レベルな理由が凝縮されてるな
単行本『ピッチングデザイン』参考データの出典等につきまして
3月9日発売の同単行本(お股ニキ・著)について、同日に「お詫び」として当ホームページに第一報を掲載し ましたが、本書に関して、出典を明記しないなど、データおよび研究成果等の取り扱いに不備がありました。
そ の後の検証の結果、本書内のデータ、理論、分析につきましては、以下の文献等を参考にさせていただいている ことが確認されましたのでお知らせいたします。
これらのデータ等の使用にあたり、研究に携わった方々および 関係者の方々への配慮が欠けていたことを反省するとともに、ご迷惑をおかけした皆様に改めて深くお詫び申し 上げます。
なお、ツイッター上の情報もいくつか参考としましたが、出典等が確認できなかったものもありました。これに つきましてはリストには含めておりません。ご了承ください。
また、その他、文献等の不適切な使用も確認されており、その部分につきましては、個別にご連絡の上、対応さ せていただきます。
2020 年3月 30 日 集英社 週刊プレイボーイ編集部
https://wpb.shueisha.co.jp/028/info3/index.pdf
Fラン大学生のレポートでもやらない大量の無断引用で集英社が謝罪に追い込まれた模様……
お股ニキって何物なんや
週刊ベースボールにも取り上げられてたし
勝手に配信してろ定期
自分でニキとか名乗ってるガイジは裏でニチャニチャ語ってろ
AKI猪瀬がそうやろ
声が良くてネガティブな事言わなきゃ誰でもええぞ
ということで多村と佐伯すき
有名人の反応とか意見を知れるのがええのであって何処の馬の骨かもしらんセイバー厨と観戦したいやつなんておらんやろ
>>78
OBの間違った知識博覧会になってるのが問題やって話やろ
アメリカスは数値化厨やからロマンとかないから
黒田とか経験談語ってるときにリベラとか出てきてすげー楽しい
昔小関順二がフジテレビの解説をなぜか1年やってたけど見てる方が辛いほど何も喋らせてもらえなかった
解説もこいつ誰?って感じだった
素人さん
ていうか野球選手って野球をプレイする能力が高いだけで野球に詳しいわけじゃないからな
主観的な解説する奴ばっかりだし
解説したいならクオリティ上げてほしいよな
楽天お抱えの識者を呼ぶべきや
マジレスすると元プロってだけの高卒アホより
頭ええやつのほうがええわな
AKI猪瀬の解説は面白かったわ
違う
野球依存症の爺がスラッターだピッチトンネルだ今の変化球は○○じゃなくて△△ですなんてボソボソしゃべる解説者なんて誰得なん?
ダルビッシュよ…オリックスにこい!
解説でも最近引退した人や監督経験者は結構まともな気がする
現役選手から素人が口出すなって大不評なるわ
すべての有名人はお前らより優れているっていうのが野球選手の相違だぞ
文章で伝えること出来ても喋るの下手そう
真中「俺監督の時山田はさぁ~」
真中「俺実はファーストで出たことあってさぁ~」
真中「俺が選手の時はさぁ~」
真中の自分語り解説すこ
立浪はええぞ
岩瀬はちょっと元気ない
素人とかは嫌やけど
自分等の時は暑くても~とか
老害なこと言うヤツはいらんな
暑さとか30年前と全然ちゃうし
パの解説はわりとまともなのが多い気がするけど
コメント